新勢力が登場し一躍話題となったバーチャルYouTuber(以下VYT)たち。
今回はそれぞれのVYTがいつ頃登場したのか、また芸風はどんな感じかをまとめてみた。
関連記事
バーチャルYouTuberとは?
モーションキャプチャーされたであろう3DCGモデルに合わせて声優がしゃべるタイプのYouTuber。
多くはA.Iだの人工知能だのと名乗っている。ま、そういうことにしておこうか。
VYTの多くはベンチャー企業が運営しているプロジェクトらしい。
そんな謎多きVYT達にはどんな奴らがいるのかを紹介しよう。
各バーチャルYouTuberを紹介
ここからは私の知る限りのVYTを紹介していこう。
チャンネル登録者数は、2017年12月26日現在のものである。
キズナアイ
初投稿日:2016年11月29日
チャンネル登録:110万
特徴
バーチャルYouTuberの先駆者であり、2017年末現在で最も有名で人気のある存在。
最初はいかにもあざとい見た目で小悪魔的な性格、だったはずが近頃では急に大声を出したりキレたりする芸風で人気を集めている。
ゲームの実況動画ではサムネで度々インパクトのある変顔をしており、バーチャルじゃない有名YouTuberのメソッドを取り入れている。ヒカキンとか。
またアクションゲームがとにかく下手で、それを見ていて楽しいと言う人もいればイラつくと言う人もいる。
公式サイトによると3DCGモデルは初音ミクアペンドなどで有名な人が監修しているそうだ。やはりカネがかかっている。
口癖
- 「はいどーもー!」
- 「ヤダって言ってるのにーーー!」
- 「ヤバみ」
電脳少女YouTuber シロ Siro
初投稿日:2017年8月12日
チャンネル登録:5.8万
特徴
あだ名は「シロイルカ」
動画のタイトルで「女子」であることをやたら強調する。大変声の作り方があざとく、エ〇ゲ声優っぽさがある。
ヤンデレ気質で、時々怖い発言をするのが最大の特徴。
また他のVYTに比べると全体的にゲームが上手い。特にPUBGでは冷静にキルを取り、まるで戦闘用AIだと言われている。
キズナアイよりも喋りは静かだが、アクションゲームでミスると大声を挙げることもある。
YUA/藤崎由愛
初投稿日:2017年9月21日
チャンネル登録:1.1万
声優
大体は声優が不明なバーチャルYouTuber界において、唯一声優がハッキリしている。
それは「ゆるゆり」を見ていた人ならわかるはずだ。三上枝織だとね。
特徴
コンセプトは「胸が大きい女子高生」。最初に見た時はドリームクラブの3DCGを思い出した。(胸だけを見て)
派手な見た目の割に、性格はおとなしめ。
また、「現実に存在する自分の部屋から中継している」という設定で、キズナアイなどとは違ってやたら生活感をアピールしており、この放送は弟に手伝ってもらっているとか細かい設定も。
だがそれが裏目に出ているのか、バーチャルな感じが薄くてVYTとしての利点を活かせてない気はする。
ミライアカリ(MiraiAkari project)
初投稿日:2017年10月27日
チャンネル登録:21.8万
成り立ち
元々アニメ娘エイレーンという、バーチャルYouTuberらしきものから派生した。
チャンネル開設時期は2014年でキズナアイよりも古いようだが、いつからVYTになったのか分からないので、ミライアカリになった時点からVYTとしてカウントする。
スピンオフの方が有名になってしまった、というとまるで「魔法少女リリカルなのは」や「ナースうぃっち小麦ちゃん」みたいだ。
特徴
一言で表すと深夜バラエティに出てるグラビアアイドルっぽい。下ネタもいける。
ちなみにキャラクターデザインは初音ミクを描いてる人(KEI氏)だ。カネがかかっていそうだ。
胸の質感が素晴らしく、DMMで売られている3DCGモノと比べても引けをとらない。
後は動画の編集が非常にこなれている印象を受ける。カメラの手ブレしてる感じをあえて出すなど、センスがいい。素人ではないのだろう。
ねこます(けもみみVRちゃんねる)
初投稿日:2017年11月8日
チャンネル登録:8万
特徴
自称:バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん。
見た目だけ美少女の、単なるおじさん。
私は全くかわいいと思えないのだが、ケモ耳美少女キャラがおじさんの声でしゃべってる。なぜか人気がある。まあビジュアルはかわいい。
中の人はコンビニで働いていて、その世知辛さを語ったりしている。
個人で活動しているようだし、他の美少女VYTとは全く別方向の異質な存在だ。
富士葵
初投稿日:2017年12月8日
チャンネル登録:2,200
特徴
3DCGモデルや声優からして素人感がすごい。自己紹介動画内ではフリー素材もふんだんに使われている。
ただ学生の自主制作っぽい感じがして、同人的な雰囲気を味わえる。
低予算Z級映画好きな人にウケるVYTになるかもしれない。
輝夜月(かぐや るな)
初投稿日:2017年12月9日
チャンネル登録:13.2万
特徴
12月に登場した大型新人。開設から1か月も経たないうちにチャンネル登録者数が10万人を超えた。
喋り方のせいで「ハム太郎」「首絞めハム太郎」というあだ名で呼ばれる。だがハム太郎の声優間宮くるみが演じてるかと言われると、そんな風には聞こえない。どこかで聴いた声ではあるのだが。
独特の喋り方と、巧みなトーク技術と、煽り芸と、鬱陶しいキャラクターでまだ4つしか動画を挙げていないにも関わらずすごい人気になっている。
今後のゲーム実況などに期待だ。
ときのそら
初投稿日:2017年12月12日
チャンネル登録:3,400
特徴
17歳のバーチャルJKらしい。別な動画サービスで活動していたようだが、ちょっと詳細が分からない。
声優もトークもキャラデザも3DCG……どれをとっても今の段階でこれと言った特徴が見当たらない。これから化けるだろうか。