やすおかのポケモンなどブログ

ポケモンの記事を書くと見せかけていろんなゲームの記事を書いてます。ポケモンは対戦派ですが、一番重要なのは楽しむこと。まだ見ぬ未開の地を求めて

発売日決定のダイパリメイクとLEGENDSアルセウスの考察!今後のポケモンゲームはどちらの道を歩むのか!?

VTuberの光りりあです!今回は、最近発売日が決まった「ダイパリメイク」と「LEGENDSアルセウス」からゲームのポケモンの将来を



この記事で書いてること

  • ポケモン新作はどのくらいグラフィックにリソースを割くのか苦心してること。
  • グラフィックへのコストを抑えたダイパリメイクと、逆にコストを割いたlegendsアルセウスがほぼ同時期に発売されることのねらいを考察。
  • 最近のユーザーは美麗なグラフィックに慣れてしまい、低コストなグラフィックに満足できなくなってしまったこと。
  • ライト層向けと従来のファンに向けた2つの路線でやっていきそうだけど、どちらを重視するかがダイパリメイク、アルセウスの売れ行きや評判にかかっているかもしれないこと。
  • ゲームポケモンの将来は、どちらを重視するのかな?

  

ゲームのポケモンは、今後どうなっていくのでしょうか?

今、ポケットモンスターのゲームというコンテンツは、岐路に立たされていると言えます。
ポケモンの看板を背負ったお店を、「ファストフード店」にするのか、「高級料亭」にするのかという。

具体的に言えば「グラフィックにどこまでリソースを割くのか」という課題に面しています。
言い換えるなら、「早い周期で出るけどグラフィックそこそこの小さなゲーム」にしていくのか、「遅い周期だけどグラフィックにこだわった大きなゲーム」にするのか、ということです。
前者は、ダイヤモンドパールリメイクやピカブイ、後者はLEGENDSアルセウスや剣盾などが該当します。

続きを読む

ウマ娘風キタサンブラックの史実振り返り!馬主は北島三郎さん!母父サクラバクシンオーという呪縛!【前編・3歳時編】

最近ウマ娘にハマってるVTuber光りりあです!今回は、ウマ娘で大人気のキタサンブラックの競走馬生活を振り返ってみたいと思います。

キタサンブラック

ウマ娘の育成サポートカードでは、「人権」と言われるほどの強力カードですね。

続きを読む

ポケモン人気投票2021結果振り返り!デデンネ1位!各地方別の結果の雑感!「ポケモンデー2021 #キミにきめた」

ポケモン人気投票2021は、どんな人気投票だったの?

ポケモンと女児アニメ好きVTuberの光りりあです!

今年2021年は #キミにきめた というTwitter連携でポケモン人気投票が行われました。毎年恒例行事になるかも!

  f:id:Riria_Hikari:20210304163456p:plain  

世界規模だった昨年とは違い、「日本語限定のTwitter投票」という形で行われました。

前回よりも小規模で投票期間も短かったので、また大分違う結果になりましたね。

しかも“1人複数回、期間中は何度でも投票可能”という特殊ルールだったので、選挙というよりも、ちょっとアイドルの人気投票に近い感じでした。

公式サイトはこちら!

 

pokemonday.pokemon.co.jp

続きを読む

【2021年版】ウイイレ・FIFA歴代パッケージを飾った選手一覧【ウイニングイレブンシリーズ・FIFAシリーズ】(改訂版)

ウイイレ、FIFAの歴代パッケージ選手を比較します!

サッカーも大好きVTuberの光りりあです!

この記事では、ウイイレとFIFAの歴代パッケージを振り返ります。

ウイニングイレブン
FIFAも、21世紀に入ってからは当時の名選手がパッケージを飾るようになりました。

 

KONAMIEA、ライセンスやグラフィックなど様々な面で争ってきた2大サッカーゲームは、一体だれをアイコンにしてきたのでしょうか。

当時の選手達や時代背景を思い出して懐かしんだり、学んだりするのはいかがでしょうか。

 

今回は、ウイイレが実在選手をイメージキャラクターにする事が定着した2001年から、21年分の情報をまとめています。

画像は基本的に据え置きのPSシリーズで発売されたタイトル、FIFAは日本版をまとめています。

光りりあ改訂版制作:光りりあ 元記事制作:やすおか(旧ブログ管理人)
Twitter:@Riria_Hikari

YouTubeもやっているので、登録よろしくお願いします!光りりあチャンネル




 以下、左がウイイレで右がFIFAの画像です。

続きを読む

SwitchのDL版を買うべき6つの理由と、買うべきでない4つの理由【パッケージ版と比較2021版】※2021/1/14リライト(光りりあ)

光りりあです。ニンテンドースイッチが発売してもう4年ですね。一昔前までは、ダウンロード版を買う、という選択肢は存在しませんでした。

DL版が登場してからも、りりあは大型カートリッジが好きだったので、「モノ」がないのにビデオゲームを買った気になるなんてありえない、という固定観念を持っていました。

f:id:yasuokaden:20180112161356j:plain

 

それがどうでしょう。今ではDL版しかないsteamでの購入は当たり前になり、ライバルのPS5はDL版オンリーのモデルも出すようになりました。その中でDL版の良さに気づいてきました。

今では「DL版はいいぞ」と1日に10回は唱えています。

 

じゃあニンテンドースイッチにおけるDL版の何がいいの?という疑問にお答えしましょう。

「スプラトゥーン2」などを例に、DL版の良さを挙げていきます。

 

 

 YouTubeチャンネル登録もよろしくです!

www.youtube.com

続きを読む